TAZAWA Blue

KuNtamA

2014年09月19日 19:49



ついに行って参りました!
神秘の湖♪ 田沢湖



青つながりで



9/13~9/15にかけて田沢湖オートキャンプ場 「縄文の森たざわこ」 で
Campingしてきました!


御一緒したのはいつもお世話になってます

yun★zuさんファミリー
gccyasuさんファミリー

「1日目」

初日は8:00に出たのですが、ALL下道&途中人気ラーメン店に寄り道したため着いたのが15:30!
予定より1時間半遅れ、結構遠かった(>_<;)






バタバタと設営し早く漕ぎ出しに行きたい!
三家族横並びサイト完了♪



で早速



湖に行くまでの道
冒険しに行くみたいでワクワクしますね~!




間に合いました!! サンセット







これが見たかったんです田沢湖(^∇^) 超感動!!


 
そうこうしてると、あっという間に夜ご飯ターイムッ



我が家は久々に家で仕込んできた、自家製ベーコンを使ってベーコンオムレツバーガー!





FRESHNESS BURGERのパクリですね♪




yunさん家はキャンプ場にあった無料石釜で焼いたPizza♪

yasuさん家はフライドポテト&から揚げのゴールデンコンビ♪
どうしてこんなにカリっと揚がるんでしょう?!
数々のマスターの称号を得ているyasuさん、今回さらに揚げ物マスターの称号まで!!!

どれもこれもウマウマでした!ご馳走様でした!



楽しい宴は続き、yunさんが持って来た一刻者が馬杉てKnockout

ペロペロにて就寝です!


「2日目」

やはり次の日フラフラ
朝一での漕ぎ出しは断念!
妻に譲ります☆



気持ち良さそうでしたね~♪

しばらくしたら気分も良くなって来たので、第二弾は私が出艇!





ラッキーなことに湖面がピタリ!!


This is TAZAWA Blue

 


なんでこんなに青いのか不思議?!  

神秘的ですね~!





すっかり田沢湖の魅力にとりつかれちゃいました!

のんびりプカプカやるには最高の所です♪






その後は三家族合同で周辺に観光へ


まずは車ですぐの露天風呂 水沢温泉

乳白色ないいお湯でした~




つづいて

ランチはもちろんラーメン

田沢湖駅近くにあります「そば五郎」

蕎麦屋さんなんですがラーメンも評判がいいのと、二郎系ラーメンもあるとのことで訪麺してきました

妻と子供らが頼んだ、醤油ラーメン




ナイスラー!!






私はメニューの名前で二郎系ラーメンだと確信した、ガッツリ五郎というのを注文



二朗好きなので、期待大で待つこと10分


ついにご対麺♪♪








がっつりした蕎麦でした~(泣)
美味しかったんでいいんですけど・・・


二郎系のは毎月22・23・24日限定で、ラーメン五郎という名前だそうです!!



その後はスーパーで買い出しして

山のはちみつ屋さんへ




人がいっぱいで賑わってましたね~!!ハチミツ試食し放題♪





相変わらずLOVELOVEなお二人♥♥末永くお幸せに




サイトに戻ってからは

またまたカヌー&カヤック三昧



小さい滝があったりーの♪ 近づくのはかなりの勇気がいります



船でしかいけない所(ここ大事です!テストに出ます)
に上陸したりーの♪




冒険号も出発進行しーの♪ リスを見つけることが出来たかな?!



天然のウォータースライダーありーの♪






やっぱ二泊だとカヌーにも思う存分たっぷり乗れるんでいいっすね~!!

最高に贅沢な休日です!




youppiはキャンプ場で飼ってるジャンボウサギとず~っと戯れてます




あとはmy friendと広場で野球やったり






思う存分遊んでお腹もペコペコ

今日の夜ご飯は我が家とyasuさん家合同で定番メニューのたこ焼き

子供用はタコの代わりにウインナーやチーズをIN




そして今回はソースばかりだと飽きるので、しょうゆ味のたこ焼きもLet'sクルクル



醤油が香ばしくて斬新なお味でした!ネギを入れるのがポイント♪



yunさん家はきりたんぽ鍋&石釜焼きpizza♪



yunさんが石釜でピザ焼いてるのを見てたら、むしょ~に焼いてみたくなったので

あまった自家製ベーコンを乗せて、自分も一枚焼いてみました



いい薪使った石釜が無料で使えるなんて嬉しい限り!


この日は肌寒かったのでキリタンポ鍋がありがた美味かった~☆ご馳走様です





その後は、子供達が肝試ししたいと言い出したので薪拾いを兼ねて行くことに



乾いた流木大量Get!!



最高にあったまりました~

明日こそは朝一で漕ぎたいので、酒は控えめに就寝。。。




「3日目」


無事朝一の田沢湖を堪能する事が出来ました!!


その後は長くなったのと、本人の希望により割愛させて頂きます。

御一緒した皆様ご心配かけました~!!

またヨロシクお願いします☆☆☆









関連記事